取扱い作家紹介 > 日本画 > 千住博(Hiroshi Senju)

ポピュラーな滝をモチーフとした作品「ウォーターフォール」をはじめとして希少な原画、版画の数々をお取り扱いしております。
実際に作品をご覧になりたい方へ |
---|
事前にメールかお電話にてお問い合わせください。 名古屋[TEL.052-841-4417] 版画は基本的に常時30作以上あります。 |
千住博のご紹介

千住博は、1958年、東京出身の日本画家です。
モダンな作風でありながら日本画の美しさを探求しており、調和のとれた構図に大きな人気の理由があります。
有名な作品のひとつに「ウォーターフォール」、「フォーリングカラー」があり、滝をモチーフとした作品に名付けられています。
その他にも、砂漠、誰もいない街並み、森、岩肌、海、寺なども手掛けており、どの作品もとても人気があり、
作品によってはほとんど入手が不可能な作品もあります。

現在、美術業に限らず、羽田空港新ターミナルの作品展示、博多駅アート計画、大徳寺聚光院の襖絵など、社会的な貢献(パブリックアートと呼ばれており、全版画集にも収録されています)を多数行っています。
2018年にはブルガリ(BVLGARI)とコラボレーションし、腕時計が制作されました。
千住博の略歴

1958 | 東京都に生まれる |
1982 | 東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 稗田一穂、杉山寧両氏に師事 |
1987 | 東京芸術大学大学院博士課程修了 |
1989 | マンリー市立美術館「千住博展」(シドニー/オーストラリア) |
1992 | マックスウェルデビッドソン画廊にて個展(ニューヨーク/アメリカ) |
1993 | 「ニューヨークギャラリーガイド」の表紙に選出される |
1994 | 絵本「星の降る夜に」刊行(冨山房) ボローニャ国際アートブックフェアに選出される。(ボローニャ/イタリア) 第4回けんぷち絵本大賞受賞 第7回MOA美術館岡田茂吉賞絵画部門優秀賞受賞 |
1995 | 第46回ベネチア・ビエンナーレで東洋人としてはじめて絵画部門での優秀賞を受賞(ヴェネチア/イタリア) 「千住博画集」(ビジョン出版)刊行 |
1996 | 千住博ウォーターホール&グラッセス展」(彫刻の森美術館) 「JAPAN TOUR 1996 千住博展」全国主要17都市を巡回 |
1997 | 文化庁優秀作品(同買上)、外務省買上、以降毎年買上 バーゼルアートフェスタに出品 |
1998 | 大徳寺聚光院別院の全襖絵の制作に着手 「西洋の目・21世紀の絵画」展にて河北倫明賞受賞 |
2000 | 人間国宝野村万蔵家新十二支扇面を制作 |
2002 | 大徳寺聚光院別院の襖絵初公開 第13回MOA美術館岡田茂吉賞絵画部門大賞受賞 「水墨の香り」韓国・ソウル国立現代美術館 |
2003 | グランドハイアット東京の壁画制作 「絵画の現在」(新潟県立万代島美術館) |
2004 | 羽田空港第2ターミナルのアートディレクターを務める。 |
2020 | 個展「Beginnings」(サンダラムタゴールギャラリー、ニューヨーク) 高野山金剛峯寺障屏画が奉納 |
2021 | 日本藝術院より「瀧図」(高野山金剛峯寺襖絵)に対し令和二年度(第77回)恩賜賞および日本藝術院賞授与 国宝薬師寺東塔平成大修理奉賛 平成の寶玉に選出され、同奉納 紺綬褒章飾版と木杯受章 |
千住博の原画
版画とは違い、この世界に一つだけ存在する作品となります。
作品の在庫状況は変更になる場合があります。
ご了承ください。
※画像クリックで拡大、作品名クリックで個別の作品紹介ページに移動します。
詳細はこちら
価格はお問い合わせください。
千住博の版画
千住博は元々版画家を志望していたこともあり、
強い版画への情熱が伺えます。
作品の在庫状況は変更になる場合があります。
ご了承ください。
※画像クリックで拡大、作品名クリックで個別の作品紹介ページに移動します。
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
作品に関する事、ご購入などは、お問い合わせください。
(売却済みの場合でも作品の情報がありましたり、入荷をしている場合がございます。詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。)
千住博の画集
千住博全版画カタログレゾネ 1988 – 2015
1988年から2015年までに出版された版画、また未発表のものやパブリックアートと呼ばれる駅などの公共施設の壁画などが収録されています。

価格:16,500(税込)+送料
内容:215ページ 全版画373作〔未発表作品含む〕他パブリック作品16作
画集を購入する